~ピット離れ
みんなご苦労様。俺の記事までたどり着いてくれてありがとな。
俺は知ってる人も知らない人もいるけど、競艇の予想師をしてるんだ。
歳はシークレットだけど、まあ10代20代みたいな輝かしい歳では無いな。出身も内緒だけど、常滑競艇場が近いよ。
これだけでも愛知県には2つも競艇場があるせいで、おおよそ居場所がばれちまったな。
でも、俺はスマホにVPNつけてるから居場所は誰がハッキングしようが分からないと思うぜ。しかも国家レベルのがちがちのやつだからな笑
おっさんの武勇伝はこの辺にして、まぁ今はネットで舟券購入したりnote売ったり、記事書いたりそんなんで儲かってるよ。
そんなこんなで予想師を初めて3年で10万部の販売実績をあげさせてもらった。ここに関しては本当に感謝してます。ありがとうございます。
簡単なプロフィールはこんなもんかな?リアルについてはたまに記事にさせてもらおうかな。まぁ「基本ミステリーな人だな。」と思っててくれ。
こんな俺だけど仕事をまじめにしない分、いろんな経験してるから俺なりの考え方とか経験とか語らしてもらうぜ
まぁここまではセオリー通りのいつもの挨拶だ。コピーして貼り付けしてるんだぜ?挨拶って何言っていいかわからないからな。だけど、いつもnote買ってくれてる人には本当に感謝してます。
~スリット
今回の話は、ちょっと特別だ。1本目の記事にこのタイトルを持ってくるのは正直悩んだ。
何故なら、俺は基本的に、ほかの予想師の文句を言うのが好きじゃない。揉め事が嫌いなわけじゃ無いんだぜ?
たださ、予想ってのどんな糞みたいな予想でも誰かが考えて時間を使った価値がそこに有るからなんだよな。
「なんだ?その糞みたいな話」って思うかもしれないけどさ、予想師ってのは当たれば、「神様だ」の「未来人だ」の拝められるけど、外れた時は「ウソつきだ」の「詐欺師だ」の「うんこだ」の「親の顔が見てみたいだ」の言われるんだぜ? 「マイナスは発言が多いって?」ちょっとマイナスな例えが多いのも比率を現したつもりだぜ?
でもさ、よーく考えてくれ?本当は頭の片隅でリスクと引き換えにリターンを期待してたんだろ?せめて自分が探して乗ろうと思って自分でお金払うボタンPUSHしちまったんだろ?「え?俺は頭のど真ん中に最大リターン望んでました!」ってやつもいただろ。やっぱり自分で決めたものを結果見て文句言うのは違うと思うんだ。だからあんまりほかの予想師のことは言わないんだ。
でもさ、それは対(人)の話しだろ?今回のテーマはAI予想だからな?やつは情報を瞬時に出すわけだからそれが使い物になるのかならないのか、それが大事だろうと思って、今回は俺なりの競艇予想哲学も踏まえて書かせてもらう。
これに関しては、正解とか無いし俺が正しいと主張するつもりもない。ただ俺はこの哲学でお金を稼いだってことだけ頭に入れておいて欲しい。500円の記事を10万部でいくらになるのか計算は出来れば。だけどね!
~1S1M
よし、本題に入ろうと思う。まず競艇の予想師ってのは本当にある職業なのか?ってところなんだけど、競艇場行ったことある人間は、本場でおじさんが100円で予想売ってるのみたことあるよな?
俺たちの職業ってのは、それをオンラインで行いその場に行かない人でも俺たちみたいな勝ててる人の予想を購入できるっていう仕組みの職業なんだよ。簡単な話しだろ?
ただし何が問題って、やっぱりギャンブルだし、「後出しで文句言うな」っていう文言を建前に悪徳に高額な予想サイトを立ち上げて運営してる団体があるから問題なんだよな。まぁどんな団体なのかは、想像に任せるけどな
そんなのを真似した成金小金持ちが真似して競艇経験者を使って予想サイトを立ち上げて、無駄に広告費ぶち込んで悪徳予想を売ってる人もいるよ。
確実に勝てる!とか超高額リターンとかなんかいろいろあるだろ?そんなのがひっくるめて、今、世の中にある予想師の9割は偽物だろうな。俺ももしかしたら本物と思い込んでる偽物かもしれないしな?それくらいの勢いでその辺に知識のない予想師が充満してるぜ。
まぁ今じゃ騙された人の多くはそれに気が付き、高額予想サイトから無料予想を出してるオープンチャットとかに移動したよな。だげどな?そんな今のご時世でも、まだ高額サイトに騙されてる人がいる。
悪徳サイトについては予想の対決したことがあるから、俺は大体の実力がわかるんだ。残念な話だろ?結果についてはまた気が向けば書くことにするよ。
それで、この話がどう関係あるの?ってところなんだけど、さっき書いた、”高額予想をやらない人”とか、「高額はダメだ!時代はAIだ!」て人が”ギャンブルAI予想”に走るんだよな。
それだけじゃなくて、やっぱり無料で出してるところって大手以外当たり少なくて、大手はリピーター多くて馴染めない。
なんて人がAI予想とかに流れることもあるんだ。
まぁAI予想ってのは、早かれ遅かれ利用するんだけど、それに丸っと乗るのがよくないってことが今回1番伝えたいところなんだ。
~2S1M
ここからは少し、俺の競艇哲学の話をさせてもらう。俺が競艇の予想をするときのいくつかの要素があるんだよな。
まず1つ目 ①スリット
そして2つ目 ②1つ目で予想したスリットでの、1S1Mの展開を予想
大まかにこれの予想をします。予想については商売道具だからあんまり書くわけにいかないから常識的な範囲で公開できる部分を書かせてもらったぜ。
たったの2つだけ?と思うかもしれないけど、
これの、①の部分を行うだけでも、”ピット離れが遅れそうな艇は展示でいないのか”や”親子対決や師弟対決はあるのか”、”前着けしてくる選手はいるのか?”など
その他にもいろんなことに注意をして予想をしてるんだ。
ルーキー選手なんかは一節間のSTタイムなどでやる気がでてる時期なのか?なども見る場合も実はあったりする。
単に勝率だけ書いてあっても、女子レーサーの勝率はオール女子戦の勝率も入るため男子と比べた時、本来の数字より実力を低く考える時も数多くあるよ?
どう?意外と繊細な性格だろ?人のこと気になっちゃうんだよなぁ笑
だけど、それも時と場合なんだ。だからこそ遠藤エミちゃんのSG優勝戦も予想的中させることができたんだと思う。
~3S1M
こんなにいろいろ考えて時と場所と場合で大きく異なる予想をAIで判断するのって、まだまだ現代科学では不可能なんだよね、まぁ逆にAI予想で勝てるか買い目教えてくれて本当に勝てるなら俺が買ってるよな。
現代科学において、AI予想ってのは、結局過去のデータ(選手の得点率、モーター性能、コース別勝率、天候など)を高速で処理して、確率的に「当たりやすい」買い目を出すのが得意ってこと。
あくまで確率的に当たりやすいくらいに考えておくのが、正しいと俺は思う。
「じゃあどうしたらいいの?」って、ことだと思うんだけど
俺はやっぱり、選手の心境、得意コースか否か、一緒に走る選手との関係性(先輩・後輩、師弟関係)、そのレースでのモチベーションなどを配慮することも忘れたくないから、データ+経験+リアルタイムの情報が勝つためには最低限必要な3原則だと思うな。
もちろんオッズ計算とか期待値の歪みとか考えるからもっと深いけど
AI予想は「広く浅く」データをカバーするけど、経験とリアルタイムの情報は「深く鋭く」レースの本質を突く。
AIは「1号艇が強い」って教えてくれるけど、「なぜ1号艇が今日勝つのか」「どんな展開で勝つのか」は、経験と当日の条件でしかわからない。
実際、Xで「競艇 予想」で検索すると、AI予想サイトの宣伝より、個人で予想してる俺達みたいな活動してる人の「今日の〇〇、展示でキレてたから買い!」みたいな投稿の方がリアルで話題性になってる。
実際に話題の部分に出てくる注目ツイートは、本日4月26日22時現在、Xにて”競艇予想”で検索したところ
1番上のおすすめの部分にAI予想は無く、蓮軍団あゆ、競艇先生3年8組、●●ル、が上から3人で、AI予想の話題性はすぐに目につく範囲には無いな。
~結果
最後になるけど、結局1番いいのは時間かけて研究してお金使って自分で知識を得ることだな。間違ってもAI予想みたいなのに丸乗りするのは、成長もしないし勝てないしよくないな。これ読んでで、心臓に見えない包丁刺さってる人いるでしょ?
あくまでAI予想は便利なツールの一つってイメージでいないと痛い思いするんだぜ。なんでAI予想が外れるのかよくわかってくれただろ?
数字がすべてって人にはちょっと理解できないこともあるだろうな。金運が上がる石ってのも信じるやつとそうじゃないやつがいるもんな。
さて、はじめての記事どうだった?次回はどんなの書くか決めてないからリクエストあれば旧ツイッター、現在XのDMから頼むぜ? X ID @個人情報のため秘密
今後も定期的に更新するし、捕まったら檻の中から外の人間使ってブログ更新するつもりでいるから、フォローと通知オン頼むぜ!
最後まで読んでくれてありがとうございました。